城北NEWS一覧

2025年03月10日 3/1(土)まさきばたけ まんまイチゴ♪

 

みんなが待ちに待った恒例のいちご狩り!

 

いろいろな品種を食べ比べ、どれにしようかな…

 

こんなことも(笑)

みんなお腹いっぱい、いちごを食べて楽しい1日になりました!!

みんなが待ちに待った恒例のいちご狩り!

いろいろな品種を食べ比べ、どれにしようかな…

こんなことも(笑)

みんなお腹いっぱい、いちごを食べて楽しい1日になりました!!

2025年03月10日

2025年02月10日 まだまだお正月気分♪

 

1/18に行われた開所日についてお知らせします!
今回の開所日では、1月ということもあり、福笑いを皆さんで楽しみました☺

 

性格が出るのか!?皆さん迷いなく顔のパーツを置いていきます。

1/18に行われた開所日についてお知らせします!
今回の開所日では、1月ということもあり、福笑いを皆さんで楽しみました☺

 

 

中にはこんなお茶目な方も(ご自身の顔で福笑い(●^o^●))

 

最後はお楽しみのご歓談。『今年も一年頑張りましょう!』と気合十分です。

性格が出るのか!?皆さん迷いなく顔のパーツを置いていきます。

中にはこんなお茶目な方も(ご自身の顔で福笑い(●^o^●))

最後はお楽しみのご歓談。『今年も一年頑張りましょう!』と気合十分です。

2025年02月10日

2025年01月17日 まこと城北の行く年来る年

 

今回は「まこと」恒例の忘年会と新年会を紹介させていただきます。

忘年会

今回は「まこと」恒例の忘年会と新年会を紹介させていただきます。

 

忘年会

2024年12月21日(土)、恒例の『ホテルマイステイズ松山』さんのレストランで行わせてもらいました。

ローストビーフなどの美味しい料理に「今年の苦労が癒される~」と、みんなで楽しい時間を過ごせました。

1年間お疲れ様でした。

 

新年会

明けて2025年1月3日(土)、護国神社で初詣をさせていただきました。

今年は特に長い休みだったので久しぶりに皆さんの顔が見えて安心しました。

朝の神社の気持ちいい空気の中、新年に向けて心地よい参拝となりました。みなさん今年もよろしくお願いします。

2024年12月21日(土)、恒例の『ホテルマイステイズ松山』さんのレストランで行わせてもらいました。ローストビーフなどの美味しい料理に「今年の苦労が癒される~」と、みんなで楽しい時間を過ごせました。1年間お疲れ様でした。

 

新年会

明けて2025年1月3日(土)、護国神社で初詣をさせていただきました。今年は特に長い休みだったので久しぶりに皆さんの顔が見えて安心しました。朝の神社の気持ちいい空気の中、新年に向けて心地よい参拝となりました。みなさん今年もよろしくお願いします。

2025年01月17日

2024年12月11日 ドキドキ棒倒しゲーム

 

11月の開所日はドキドキ棒倒しゲームをしました。

棒を倒さないようにしてゲームに取り組みました!

その後は皆で城北事業所近くの内田パンさんの美味しいパンをいただきながら談笑し、楽しい時間を過ごしました。

11月の開所日はドキドキ棒倒しゲームをしました。

棒を倒さないようにしてゲームに取り組みました!

その後は皆で城北事業所近くの内田パンさんの美味しいパンをいただきながら談笑し、楽しい時間を過ごしました。

 

2024年12月11日

2024年11月07日 10/8(火)県民文化会館でのバザー!!

 

待ちに待ったバザーの始まりです~♪

待ちに待ったバザーの始まりです~♪

《商品を手に取って見ていただきました!》

また次回のバザーに向けて商品を製作します!!

次回のバザーもお楽しみに♪

《商品を手に取って見ていただきました!》

 

また次回のバザーに向けて商品を製作します!!

次回のバザーもお楽しみに♪

2024年11月07日

2024年10月11日 先月に続き、激闘!!神経衰弱ゲーム

 

前回の開所日にて、トランプゲームで大盛り上がりだったので、今回もトランプゲームの「神経衰弱」を楽しみました♪

 

まずは、【愛され弁当 よりみち】さんのお弁当をみんなで『いただきま~す!』

腹ごしらえをしたところで、『第2回 激闘!神経衰弱対決!!』

今回も、お互いに交流を深めながら、熱い闘いが繰り広げられました♪
写真の中にまこと城北専属のカメラマンが隠れています。
写真を撮ってくれている、かっこいい姿をぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

前回の開所日にて、トランプゲームで大盛り上がりだったので、今回もトランプゲームの「神経衰弱」を楽しみました♪

 

まずは、【愛され弁当 よりみち】さんのお弁当をみんなで『いただきま~す!』

腹ごしらえをしたところで、『第2回 激闘!神経衰弱対決!!』

今回も、お互いに交流を深めながら、熱い闘いが繰り広げられました♪
写真の中にまこと城北専属のカメラマンが隠れています。
写真を撮ってくれている、かっこいい姿をぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆

2024年10月11日

2024年09月06日 激闘、インディアンポーカー対決

 

先日の開所日、みんなでトランプを使ったゲーム「インディアンポーカー」をしました。

先日の開所日、みんなでトランプを使ったゲーム「インディアンポーカー」をしました。

作業では見えない違った一面を見えて、とても楽しいレクリエーションになりました。

作業では見えない違った一面を見えて、とても楽しいレクリエーションになりました。

2024年09月06日

2024年08月16日 中島への出張

 

まこと城北事業所では不定期で中島へ作業に行っています。

まこと城北事業所では不定期で中島へ作業に行っています。

暑い中での作業でしたが、景色もよく皆さん楽しく作業に取り組みました。

 

2024年08月16日

2024年07月08日 マテラの森!!

 

先日の開所日、マテラの森でバーベキュー!

バスに乗ってマテラへ『ゴー!』。楽しい時間の始まりです!!

楽しい話をしながら食べるマテラ豚は最高!元気パワーをもらった1日でした!!

先日の開所日、マテラの森でバーベキュー!

バスに乗ってマテラへ『ゴー!』。楽しい時間の始まりです!!

楽しい話をしながら食べるマテラ豚は最高!元気パワーをもらった1日でした!!

 

2024年07月08日

2024年06月07日 城北事業所のアレコレ

 

今回は城北事業所の様子の一部をお伝えしていきます!!

今回は城北事業所の様子の一部をお伝えしていきます!!

2.施設外就労先の和信さんにて、真剣に畳み作業を行っています。

1.先月お伝えしたCOCOLO FARMにて挑戦させていただいている畑

 

4.利用者さんのお家で咲いた紫陽花が皆さんの目を楽しませてくれます。

3.事業所横の小さい畑はすでに夏真っ盛り
( ´∀` )

 

1.先月お伝えしたCOCOLO FARMにて挑戦させていただいている畑

2.施設外就労先の和信さんにて、真剣に畳み作業を行っています。

3.事業所横の小さい畑はすでに夏真っ盛り
( ´∀` )

4.利用者さんのお家で咲いた紫陽花が皆さんの目を楽しませてくれます。

現場からは以上です!!!

現場からは以上です!!!

2024年06月07日

2024年05月13日 畑づくりに一からチャレンジ!

 

「まことの皆さんで畑を作ってみますか?」

いつも農作業の施設外就労でお世話になっているCOCOLO FARMの松田さんからうれしい提案がありました。

早速、開拓開始です。のっぱらを切り開き2時間後には二つの畝(うね)が出来ました。

畑を一から作っていく貴重な体験をさせてもらっています。

今後の展開にこうご期待!

「まことの皆さんで畑を作ってみますか?」

いつも農作業の施設外就労でお世話になっているCOCOLO FARMの松田さんからうれしい提案がありました。

早速、開拓開始です。のっぱらを切り開き2時間後には二つの畝(うね)が出来ました。畑を一から作っていく貴重な体験をさせてもらっています。

今後の展開にこうご期待!

 

2024年05月13日

2024年04月02日 毎年恒例いちご狩りイベント

 

城北事業所でのいちご狩りイベントは今年で3回目を迎えました。

お天気には恵まれませんでしたが、いちごの品種も多く、

普段できない食べ比べができて皆の笑顔は晴れやかでした。

城北事業所でのいちご狩りイベントは今年で3回目を迎えました。

お天気には恵まれませんでしたが、いちごの品種も多く、普段できない食べ比べができて皆の笑顔は晴れやかでした。

 

2024年04月02日

2024年03月08日 キャベツの定植!!

 

先日施設外就労先でキャベツの定植作業を行いました。

お天気にも恵まれ、みんなで一緒にキャベツの苗を植えました。

まず、穴あけ、苗抜き、定植。それぞれ自分の担当作業に責任をもって取り組みました。

2時間でなんと1400個の苗を植えることが出来ました。

大変な作業でしたが、皆さんいい表情で作業されていました!!

先日施設外就労先でキャベツの定植作業を行いました。

お天気にも恵まれ、みんなで一緒にキャベツの苗を植えました。

まず、穴あけ、苗抜き、定植。それぞれ自分の担当作業に責任をもって取り組みました。

2時間でなんと1400個の苗を植えることが出来ました。

大変な作業でしたが、皆さんいい表情で作業されていました!!

 

2024年03月08日

2024年02月08日 坊ちゃん団子塩パン

 

開所日に間違い探しクイズに挑戦しました!

難易度が低いクイズはス~イスイ。だんだん難易度が上がっていくうちに、頭もヒートアップしていきます。

そんな疲れた頭を内田パンの“坊ちゃん団子塩パン”が甘く優しく癒してくれました。

脳トレ後の美味しいパンと楽しい団らん♪表情豊かな皆さんをカメラマンの利用者さんが素敵な写真に収めてくれました‼

 

2024年02月08日

2024年01月15日 魅力的な一瞬を

 

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

まこと城北事業所には、ラグビーやサッカー日本代表の試合を撮影されていた、カメラマンの利用者さんがいらっしゃいます。

先日のバザーや忘年会、初詣では利用者さんたちや職員・家族も撮ってくださいました。

素人では気付かないような瞬間も逃さずに、素敵な表情がたくさん。

今後も、利用者さんや職員のいろいろな場面の魅力的な写真をアップしますのでどうぞお楽しみに。

 

2024年01月15日

2023年12月05日 寒空でも笑顔はあったか~い

 

12月2日(土)、城山公園で行われた、障がい者芸術文化祭2023のバザーに参加しました。

販売したのは、利用者さんがこの日のために制作したアクセサリー、ポストカードや野菜。

買ってくれる、見てくれるお客さんの笑顔に心が温まった一日でした♪

またのご来店お待ちしております。

 

2023年12月05日

2023年11月07日 セルプ製品 展示・即売会

 

セルプ製品(障がい者就労支援事業所等で障がいのある方が作った製品)を展示・販売するバザーが10/11(水) 愛媛県県民文化会館 にて開催されました!!

利用者さんが手塩にかけて制作した、アクセサリーやポストカードや小物たち。

野菜やジュースも販売されました。

当日は製作等に携わった利用者さんも販売スタッフとして活躍し、大盛況のうちに終えることができました♪

 

2023年11月07日

2023年10月04日 マテラの森!

 

先日の開所日に行ったマテラの森!!

お肉をたくさん食べ、話も盛り上がり楽しい1日でした。

 

2023年10月04日

2023年09月07日 注目度バツグン。坊ちゃん団子ブローチ

 

 まこと城北事業所では製作班の利用者さんがコツコツと手作りの製品を作っておられます。

 先日、その一つの【坊ちゃん団子ブローチ】を職員が他県への旅行中につけていると

「お団子かわいいですね!」

と声をかけられました。お団子のブローチはなかなか売っていないので珍しかったのだと思います。

利用者さんが丁寧に手作りした製品が褒められると職員も嬉しくなります。

 

 ご興味がお有りの方は是非城北事業所へ♪

 

お団子ブローチ                       服につけるとこんな感じ

お団子ブローチ

服につけるとこんな感じ

 

他のかわいい製品たち

2023年09月07日

2023年08月14日 謎解きに挑戦!

 

先日の開所日で謎解きに挑戦しました。グループに分かれてワイワイがやがや。

難しい問題に四苦八苦。でも最後には皆さんが正解にたどり着けました。

この団結力でこれからの作業もよろしくお願いします。

 

2023年08月14日

2023年07月03日 花壇?いいえ畑です。

 

施設外就労で農業に携わるようになって、農業にはまる方が増加中。

おかげで、まこと城北の事業所前のわずかなスペースに小さな畑ができました。

トマトの収穫までもう少し。真夏にはひまわりも咲く予定だそうです。

 

2023年07月03日